◆タイトルが自動変更されるだと!?
◆ファインダビリティが高く、SEOにも配慮した【タイトルパターン】
本日はこの2本だてです!!
初めにお話しする情報は、大抵の方が『知らなかった!』というに違いありません。
そこまで進んでるんっすか?Google先生!!
ってツッコミを入れると良いと思います。笑
では本日も、価値ある情報をお届けしていきますね!!
このシリーズものでお伝えしている内容は、あの『賢威』の購入者のみ知り得るノウハウになります。
そんな圧倒的なノウハウを、余す事なくリライトしていきますね( ´ ▽ ` )ノ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
どーも、よっしです!!
星の数程あるブログの中から、あなたと出会えたこの【ご縁】。
末永く続きますように、本日も全力投稿していきます。
宜しくお願いしますm(_ _)m
◆タイトルが自動変更されるだと!?
この章では驚きが多いと思いますが、現在、Googleでは
あなたのタイトルが自動的に変更される可能性があります!!
せっかく、練りに練った、タイトルがGoogleという巨大な力によって、いとも簡単に変更されてしまうんです!!
ちょっと、驚きですよねΣ(゚д゚lll)
そこまでやるんかい、Googleさんよ〜
( ´Д`)y━・~~
でもね、
これって実は、あなたのページを思ってのことなんです。
今、僕には乗っかって、Google先輩にメンチ切った人は、謝っといて下さいね。笑
どーいうことかというと、
Googleが、そのキーワードを適切な形に変更し、該当ページの【ファインダビリティ】を高めているんです。
つまり、訪問者の方に、訪問してもらいやすい形にしているということですね。
既定のタイトルを自動で変更しているそうです。
※実際に変更されるのは、検索結果で表示される【見た目】だけです。
HTMLソースの中身が直接書き換えられているわけではありません。
もし、あなたのサイトのタイトルが変更されて表示されているのであれば、これはチャンスかもしれませんね。
この様に、Googleではユーザーの利便性を常に向上させる仕組みを次々に導入しているわけですね。
ラリー・ペイジ氏(Googleの共同創設者)は、このように公言しています。
『完璧な検索エンジンとは、ユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致するものを返すエンジンである』とのこと。
Googleのこのテーマは、僕らサイト運営者にとっても、非常に重要なことなんです。
【タイトルをつけるときには、SEO対策にばかり気を使わずに、その先にいる読者さんのことを考えていきましょう】
ちなみに、Googleのウェブマスターツールのヘルプページには、
タイトルタグの付け方について、アドバイスがされています。
気になる方は、そちらも見てみると良いかもしれませんね。
※かなり重要なことが書かれています。
必ず一読下さいね。
賢威のマニュアルでは、引用までして、伝えている部分です。
全てをお伝えするより、ご自分で調べることをオススメします。
僕からは、一点だけ。
自分の付けたタイトルが、適切か適切ではないかの判断って出来ないですよね?
だって、適切だと思うから付けているわけで・・・。
自己満足にならないためにも、第三者の目を借りる事が1番です。
そこで、評価を下すのがGoogleであれば、Googleに確認するのが、正攻法ですよね?
そこでだ!
ウェブマスターツールには、【HTMLの改善】っていうページがあります。
そこで、あなたの付けたタイトルが正しいのか、正しくないのかを判断して貰って下さいね。
◆ファインダビリティが高く、SEOにも配慮した【タイトルパターン】
では、どんなタイトルが良いのか。
そのパターンについて、いくつかご紹介させて頂きますね( ´ ▽ ` )ノ
◆パターンA
サイトの【ルートタイトル】と【ページタイトル】の組み合わせ!!
●トップページ
タイトル:月に100万稼ぎ出す【雪だるま式アフィリエイト】を大公開!
●内部ページ
タイトル:アフィリエイトの始め方 | 雪だるま式アフィリエイト
ここでのルートタイトルは【雪だるま式アフィリエイト】になります。
なぜ、タイトル全てをルートタイトルにしないかというと、長過ぎてしまい、
各ページのオリジナリティが出しにくくなってしまうからです。
◆パターンB
ファインダビリティを高める!最初にパワーのある文言を持ってくる
●トップページ
タイトル:稼ぎ過ぎ!アフィリ!!〜もう止まらない、雪だるま式アフィリエイト〜
●内部ページ
タイトル:アフィリエイトの始め方 | 稼ぎ過ぎ!アフィリ!!
この方法は、広告などのキャッチコピーを参考に付けてみると良いかもしれませんね。
ここで、お伝えしたいこと!!
【ルートタイトル】がいかに重要かという事です。
このルートタイトルを第一キーワードに、しっかり戦略的に、タイトルを決めましょうね( ´ ▽ ` )ノ
あともう少しだけ、頑張りましょうね^ ^
◆タイトルの重要性が分かったところで
さて、タイトルの重要性が分かったところで、あと2つ、大切なことがあるんです。
この2つの要素って、Googleにおけるランク付けの要因にはならないといわれていますが、
ウェブマーケティングを強化するためには、欠かせない要因になります!!
実際、ランクなんてもんは、稼いでしまえば何の関係もないことです。
実際に、僕のアフィリエイトの講師のブログでは、毎月数十万を安定的に稼ぎ出しますが、
ランクをこっそりと調べてみると『1』でしたから。笑
では、その2つ要素とは・・・
●meta description
●meta keywords
この2要素は、そのページ内容を検索エンジンに伝えるためのメタ要素になる重要なモノです。
meta descriptionは、ページないの要約になります。
このページは●●について書かれていますと、検索エンジンに伝える役目をします。
ではmeta keywordsは、ページのテーマを検索エンジンに宣言する役目があります。
クローラーは一日に、かなりのサイトをクロールするわけですから、
この様なクローラーに分かりやすいサイト構成は評価が上がるということですね。
ここで、『meta description』のワンポイントアドバイス!!
この『meta description』は、検索結果のタイトルの下に表示される文字列になります。
つまり、読者さんの目に入る部分でもありますから、
SEO対策に目を向け過ぎずに、ファインダビリティの向上をめざしましょう。
さらに、さらに、
『meta description』の重複はご法度です!!
逆に評価を下げてしまいます。
基本的には120文字くらいが良いと言われていますが、少なくても問題ありません。
せっかく書いた記事ですからね。
最後の最後まで、気を遣ってあげましょう!
ではでは、本日の記事はここまでになります。
長々と、お付き合い頂きありがとうございます。
ではまた( ´ ▽ ` )ノ
一日一歩
よっし。