SEO対策に大切な5つの要素
そのなかでも、最も重要な【クローラビリティ】をご説明します。
ローロラビリティとは・・・・、クロールやインデックスの事をいいます。
いや、
だから、その【クロール】と【インデックス】という言葉自体、知らないんですけど・・・・。
『そうですよね。笑
ではその部分からご説明していきますね。』
※この概念はSEO対策を進めていく上で、絶対に必要なものです。
しっかり理解していって下さいね。
分からないことがあれば、質問フォームからお願いします。
また、参考になりましたら【ブックマーク】などを活用して
いつでも見られる様にして下さい。
人間は忘れっぽい生き物ですからね(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
どーも、よっしです。
本日もお越し頂き、誠にありがとうございます。
数あるブログの中から貴方と出逢えたこの【奇跡】が
末永く続きますように、本日も全力投稿致します。
本日のテーマは【SEOに大切な5つの要素~パート1~】です。
この部分は、SEO対策の考え方そのものになりますから、しっかりついてきてください。
では参りましょう!!!
クローラビリティ
◆Googleの仕組み
Googleはロボット型検索エンジンと呼ばれています。
そのロボット型検索エンジンのプログラムである【クローラー】というものが、
インターネット上でブログやサイトの循環をしています。
このクローラーがサイトの【評価】に非常に密接に関係があります。
(僕は前まで「クーラー」と言っていました。笑)
水泳の『クロール』をイメージすると忘れにくくなりますよ~
でね、
このクローラーがWeb上のサイトを循環して情報収集していくのですが、
この得た情報を【データベース】に持ち帰り、データベース上に蓄積していくのです。
このデータベースに登録されることを【インデクシング】と言います。
『インデクシング』は良く『インデックスされる』と表現されていますね。
つまり『インデックスされない』ということは、データベース上にサイトの情報が登録されていないことを指します。
ちょっと『まとめ』ましょうか(-ω-)/
1、インターネット上には【クローラー】というプログラムが存在している
2、サイトの情報はこの【クローラー】が収集している
3、【クローラー】がインターネット循環中に得た情報を、データベースに登録することを【インデクシング】という
なんとなく分かってきましたか!?
ブログを立ち上げれば、自然とインターネット上に登録されると思いがちですが、
実際にはGoogleのプログラムである【クローラー】に見つけてもらい、
データベースに登録してもらって始めて検索エンジンで表示される様になるんです。
「俺は密かにやりたいんだ!!」
って方意外は、クローラーに猛烈なアピールが必要ですよね(;_;)/~~~
Googleのクローラーは「Googlebot」と呼ばれており、
アクセス解析などをすると、この「Googlebot」の形跡を見ることが出来ます。
「Googlebot」は、
「どのサイトをクロールするか」、「どんな頻度でクロールするか」
を考えながら、Web全体をクロールしていると言われています。
ついにプログラムも【脳】を持つようになったのでしょうか!?
技術の進歩がめまぐるしいですよね( ゚Д゚)
ではでは、このクローラーを手招きする方法をご紹介します。
ここでは4つの条件を上げますが、どれか一つでも条件をクリアしてるとクロールされます。
しかーーーーーし、
【全て】やって下さい。
ここまでの話しで分かったと思いますが、クロールされなかったら【存在していない】と同じだからです。
つまり、ここがスタートラインな訳ですからクロールされる可能性は1%でも2%でも上げておくべきです。
条件1 ~外部リンクでクローラーの道を作ってあげる~
クローラーはWeb上に張り巡らされたリンクを辿ってサイトからサイトへと移動します。
新しいサイトをクロールする時には、
【クロール対象となっているサイトに張られているリンク】を辿ってクロールされます。
つまり、外部サイトのリンクが無いサイトはなかなか見つけてもらうことが出来ません。
そのため、クローラーに迅速に見つけてもらうためには、外部からのリンクが必要になるのです。
ポイント!!
そう、クローラーの通り道は【リンク】だということです。
「なんだか、想像できないですよね!?笑」
「小人が物凄いスピードで、あのブルーの線を走り回っているの!?」
ってレベルですよね。笑
条件2 ~Googleのサイトから、新しいサイト情報を登録する~
Googleには、サイトの存在を自ら通知できるシステムがあります。
『ここにいますよ~』とか
『生まれましたよ~』とか
無人島で船を見つけたときに、『手を振る』程度なら出来るということです。
また、この方法はGoogleにサイトの存在を通知できるのですが、
自分が所有していないサイトに対しても有効です。
ただし、Googleに通知したからと言って、必ずクロールされるとは限りません。
あくまでも『補助』としてお考えくださいね。
ここでは、Googleの【ウェブマスターツール】を使います。
条件2 ~ウェブマスターツールの「Fetch as Google」を使って、クロールのリクエストを行う~
ここでは、Googleの「ウェブマスターツール」をさらに活用していきます。
「Fetch as Google」という機能を使って、Googleへクロールのリクエ ストを行います。
◆では先ほどのページにある『ウェブマスターツール』とい部分をクリックして下さい。
(参考画像を添付しておきますね)
◆すると、以下の様な画面が出てきます。
上手く処理がいくとこの様に表示されます。
この対象となる自分のサイトをクリックして下さい!!
※上手く自分のサイトが表示されないことがあります。
僕はちなみに、上手く処理されませんでした。
僕のブログのURLを入れても、『確認されませんでした』の一点張り。。。。
そんなはずね~~~だろ!!
ってキレそうになりましたが、
確認されない場合の対処方法とか、乗っていますので自力でなんとかできましたが・・・・。
僕の解決方法は、サーバーにファイルをアップロードする方法です。
たぶん、プライバーの保護とかで、制限されているんですね。
このサイトが本当にあなたのですか!?って確認がほしいみたいです。
Googleが指定したURLを、自分のサーバーへアップロードすることで解決出来ます
Google の指定したURLは何なの!?って方は、
「確認できませんでした」と書かれた画面にいくつか対処方が乗っています。
その部分の内容に書かれています。
で、本題へいきますね!!
◆左側にある「サイトのダッシュボード」から「クロール」→「Fetch as Google」へと進みます。
すると次の様な画面に移ります。
ここで、自分のブログURLの右横にあるタブから『ウェブ』を選択します。
(「ウェブ」意外の選択出来ますが、現在は、送信を受け付けているのはウェブ検索インデックスのみです)
※注意※
下記画像を見ればお分かりだと思いますが、
回数が決められています。
1週間に500件までです。
かなり多いですよね。笑
◆「取得」をおして下さいね
◆「成功しました」や「リクエスト処理が完了しました」とでればOKです!!
◆インデックスに送信を忘れずにお願いしますね!!!
◆別ウィンドウが開きますので、下記の画像で黒丸で囲まれt部分を選択して、「OK」を押します。
●個別のURLを送信する場合
Google のインデックスに個別のURLを送信する場合は、
[URL] を選択して[送信] をクリックします。
この方法では、1週間に500件までURL を送信できます。
●リンクしているすべてのページを送信する場合
URL とそこからリンクしているすべてのページを送信する場合は、
[URL とすべてのリンク ページ] をクリック します。
このタイプのリクエストは 1 か月に 10 件まで送信できます。
かなりのリクエストが出来ますね!!
マメにリクエストして、ジワジワ上位表示を狙いましょうね!!
ここで注意しなければいけないのは、リクエストしたからといって、
必ずインデックスされる訳ではありません。
無人島で漂流して、遙か彼方に見える船に向かって手を振る程度のものです!!(笑)
でも、必死になるのであれば、手を振りますよね!??
この地味な作業であなたのブログが決まりますよ!!
ではでは、次に条件4をいきたいところですが・・・・、
疲れました( 一一)
限界です( 一一)
かれこれ2時間以上は記事を書いてます!!
SEO対策を実践しながら、記事書きながらですからね( 一一)
そして、この条件4は、またかなり濃い内容です。
たぶん1時間では終わりません。
ってことで、この続きは明日書きます!!
ではまた明日も来てくださいね!!
ありがとう御座いました。
一日一歩
よっし