目白大学の都築教授が考案したメンタル・リハーサルの有効率は、実に74%!!
その強化版と言える【大人向け】の吃音改善プログラムが『M.R.M』です。
20年間、吃音に苦しんだ僕が『M.R.M』を実践したみた結果・・・
ここでは長年、大学の教授として吃音に関する研究と臨床を重ね『年表方式メンタルリハーサル法』という画期的な治療法を生み出した都筑さんについてご紹介します。
僕はこれまで『吃音』というテーマに関する本を、手当たり次第読んでいます。
漫画やドキュメンタリーなどのジャンルを問わず、目に入ったモノは手に取ります。
その中で吃音者にとって有意義な順(個人的に)に紹介している『吃音のおすすめな本のランキング』では、吃音ドクターこと菊池医師の書籍を抑えて1位としています。
その理由としては、『環境調整法』と『メンタルリハーサル法』の効果と具体的な実施方法が示されているからです。
子供の吃音には環境調整法が有効であるとして、最近では盛んに研究や臨床が行われています。
また大人の吃音に効果的な、実に74%の有効率があるとされるメンタルリハーサル法について、事細かく解説しています。
都筑さんの書籍『吃音は治せる』の定価は1333円に対して、Amazonなどで購入しようとすると4000円を超えてきます。
まさにプレミアム価格が付いた一冊であり、世の中が認めたランキング1位なんです。
しかし大学の教授という立場上、最前線の吃音治療には専念できず、実際には講習を受けた別の言語聴覚士が治療にあたっていました。
そんな中2016年からは、自身が代表を務める吃音相談室を設立し、直接指導や治療が受けられるようになったのです。
愛知県には名医が目白押しです。
幸運に住まわれし愛知県民
つばさ吃音相談室に続き、都築さんの治療を受けられる愛知県民は非常に運が良い!
吃音は言語圏問わず人口の1%にみられる障害です。
日本においても例外ではなく、およそ120万人の人達が吃音によって苦しんでいます。
その数に対して、圧倒的に足りていないのが『人』と『場所』です。
僕は吃音の行える病院がインターネットで簡単に調べることができない現状をなんとかしたいと、個人的に吃音治療を行える病院を調査したことがあります。
この調査にて言語聴覚士会(言葉の専門家である言語聴覚士を取りまとめている団体)に問い合わせを行い「治療している」と回答があった病院をまとめた記事を作成しました。
この問合せに対し、各都道府県に設置されている言語聴覚士会の回答には、前置きとして「対応できる病院はあまり多くない」と言われるケースが非常に多かったです。
例えば東京都で見てみると
- 人口
- 約1400万人
- 吃音者数
- 14万人
- 施設数
- 10
上記のように明らかに足りていないことが分かります。
中には対応できる病院が一つもない都道府県も存在します。
そんな中、愛知県には対応できる病院数が多く、僕が調べただけでも11の病院があり、その中の一つに吃音治療を専門として開設した「都筑吃音相談室」があります。
都筑吃音相談室(名古屋市)
- 場所
- 愛知県名古屋市東区東桜1丁目10番29号 パークサイドビル栄10階10B号室
- 電話
- 052-962-1701
- 問合せ
- http://www.tsuzuki-kitsuon.jp/861106520
- サイト
- http://www.tsuzuki-kitsuon.jp
非常に吃音者にとっては恵まれた環境にありますので、積極的に専門家に相談することをお勧めします。
その他、別の地域の病院を探すには、下記のURLをクリックしてください。
都筑澄夫という言語聴覚士について
都筑さんといえば、やっぱり目白大学の教授というイメージが強いですよね。
2006年から10年以上に渡って研究し、さらに自らの相談室も立ち上げるとは、よほどのパワーと情熱を感じます。
都筑さんの吃音治療に関する経歴や考え方などについては、都筑吃音相談室の代表挨拶にて確認することができます。
都筑さんは元々、静岡県の病院にて言語障害のリハビリテーションに従事していました。
そこでは、流暢性形成訓練や吃音軽減訓練などの『直接法』での吃音治療を行っていたといいます。
直接法は訓練室では効果を発揮しますが、一歩外に出ると再びどもってしまう傾向にあると言われています。
僕は高校時代に強豪校で野球をやっていました。
その時の監督やコーチの口癖が「練習の為の練習ならしなくていい。試合で勝つ為の練習をしない」でした。
直接法を使った従来の吃音治療って、まさにこの言葉を再現しているように感じます。
都筑さんもそんな直接法での現状に疑問を抱き、葛藤する日々を過ごしています。
そんな中、従来の吃音治療に関する全ての知識をゼロにして、目の前の患者さんと本気で向き合うことで生まれたのが、間接法と言われている『年表方式のメンタルリハーサル法』だと語ります。
従来の直接法『話すためのテクニックを使って話す練習をする訓練』から脱却し、吃音による日々の苦しみから解放される間接法『実際の社会的場面で自分の考えを自由に話せること』を作り込むこと40年。
その集大成が都筑吃音相談室にあります。
都筑さんが書いた書籍
都筑さんが書いた書籍は、なかなか入手が困難です。
また定価より高く販売されているため、躊躇してしまうかもしれません。
でも、それだけの価値があると僕は思います。
Amazonなどでも品薄状態が続いているので、販売されていましたら『買い』だと思います。
ここでおすすめするのは2冊です。
一つは一般向けに書かれていて読みやすいのですが、二つ目に関しては専門家向けに書かれているため読みにくいです。
それでも自分ため、子どもの為であるなら頑張れますよね?
吃音は治せる
一般向けに書かれた書籍で、すごく読みやすく具体的な訓練の方法が示されています。
本来、吃音の治療はやり方を間違えてしまうと悪化することもあるため、専門家からの指導が不可欠になります。
一方で、吃音治療の現状としては『人』と『場所』が圧倒的に足りていません。
『吃音は治せる』なら
- 自宅で一人で訓練ができる
- 『このやり方しかない』というくらい噛み砕いて解説してくれる
- 開発者からの声が聞ける
と、至れり尽くせりです。
是非とも参考にしてみて下さい。
間接法による吃音訓練 自然で無意識な発話への遡及的アプローチ ー環境調整法・年表方式のメンタルリハーサル法―
専門家向けに書かれた書籍で、一般の人からすれば読みにくさを感じます。
論文を見ているかの感覚があり、あまり馴染みのない文体だと思います。
しかし吃音の指導を行う者に対しての教材なので、その内容は非常に濃いものとなっています。
医療関係者や理系出身の方なら、問題なく読めると思います。
先にご紹介した『吃音は治せる』が入手できない場合には、こちらもおすすめとなります。
編集後記
愛知県民は、本当に恵まれた環境ですよね。
こんなにも名医と呼ばれる医者や言語聴覚士がいる都道府県は他にありません。
愛知県といえば、僕はイチローを思い浮かべます。
ついに引退をしてしまいましたが、これまで数々の功績を残しメジャーリーグでも日本の技術が通用することを証明してくれました。
最も印象に残っているシーンは、2009年に行われたWBCでの延長10回に放った決勝タイムリーです。
当大会では調子が非常に悪く、打率は2割前半というイチローらしくない成績の中放った一打でした。
イチローは言います。
結果が出ないとき
どういう自分でいられるか。
決してあきらめない姿勢が
何かを生み出すきっかけをつくる。
本当に偉大な人です。
目白大学の都築教授が考案したメンタル・リハーサルの有効率は、実に74%!!
その強化版と言える【大人向け】の吃音改善プログラムが『M.R.M』です。
20年間、吃音に苦しんだ僕が『M.R.M』を実践したみた結果・・・